商社の実態

スポンサーリンク
商社の実態

【総合商社 年収ランキング 22/3期】丸紅は1,469万円|三菱は?三井は?最下位は、、、!?

どうも鈴木テツです。 総合商社に15年間勤めているのですが、これまで自社の有価証券報告書は興味がなくて忙しくて読んだことはありませんでした。 今年は15年目という良い大人になったのでちょっと目を通してみて驚いたの...
商社の実態

商社マン人生で一番心に残った名言

どうも鈴木テツです。 総合商社にお勤めして丸13年が経ちました。 人生の約3分の1を商社マンとして過ごした事になりますので、従い、ぼくの体の3分の1は商社で出来ています。 具体的にはぼくの身長は180セ...
商社の実態

【総合商社オワコン説】に真っ向反論します。まだまだ総合商社は最強説!

どうも鈴木テツです。 先日YouTubeで、総合商社オワコン的な内容の動画を観ました。 題名は「【大学生に告ぐ】総合商社には就職するな」というもので、ある会社の経営者の方が、就職活動をする大学生に総合商社はやめた方がいい、と...
商社の実態

モテるの?合コン多いの?商社の実態【アフター5編】

どうも鈴木テツです。 某総合商社に入社して今年で12年になります。 今回は、よく聞かれるモテるの?合コン多いの?といった業務外の実態について商社の実態【アフター5編】と題して紹介したいと思います。 尚、商社...
商社の実態

意外と苦労する?海外出張のときのお土産選びの基準はこれだ!

どうも鈴木テツです。 某総合商社に勤して丸12年になりますが、最近は偉そうに海外出張にもちょくちょく行くようになりました。 そんな出張商社マンの出張の準備のコツについて紹介している記事はこちらです。皆様が海外に行...
商社の実態

海外出張常連の商社マンが出発前の準備をご紹介

どうも鈴木テツです。 某総合商社に勤めている守銭奴であり、社の畜をさせてもらっています。 入社して丸12年間になりますが、最近は商社マンとして海外出張にもちょくちょく行くようになりました。 そんな出張商社マ...
商社の実態

華麗なの?旅行なの?総合商社の実態【海外出張編】

どうも鈴木テツです。 今回は商社マンの出張についてご紹介します。 商社マンは出張が多いというのは世間のイメージにもあると思います。 今回はそのイメージに対して現役商社マンのぼくが商社マンの実態【出張編】と題...
商社の実態

年収は?激務なの?総合商社の実態【業務編】

どうも鈴木テツです。 総合商社に勤めて早12年。 楽あり苦あり。 酸いも甘いも苦いも塩っぱいも、色々味わってきました。 若くも無く、かといってベテランでも無く、 その狭間で苦悩する中堅1...
商社の実態

総合商社11年目の時給は!?

どうも鈴木テツです。 先日、この記事で総合商社に勤めるぼくの11年目の年収を公開しました。 手取りの額は確かに1,000万円以上あって、あぁよかったよかったなのですが、実際に効率的な稼ぎ方なのかな、と思いました。...
商社の実態

人生でやりたいことがない人こそ総合商社をおすすめする5つの理由

どうも鈴木テツです。 人生で何やりたいかなんてわかんねーよ!って人、多いと思います。 ぼくもそうです。 「やりたいことを仕事に」って言われても、やりたいこと決まってないし とはいえ生きていく為...
商社の実態

10年間総合商社に勤めて再認識したサラリーマンの経済的メリット【年間216万円】

どうも、総合商社マン11年目の鈴木テツです。 10年間、総合商社マンとして勤務してきた中で、激務や中間管理職的な間に挟まれる心労等のデメリットも感じておりますが、せっかくなのでポジティブなメリットを整理したいと思います。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました