株式投資

スポンサーリンク
株式投資

2022年から1,000万円を投資して放置する戦略と、そこに至った井上雄彦先生の後押し。

どうも鈴木テツです。 約1,000万円を株式投資しています。 昨年2021年、自分の裁量で増やす!億万長者に俺はなる!という意気込みで、色々買ったり売ったりしてみました。 結果は惨敗。雰囲気投資家の...
株式投資

銀行株を分析!高配当以外のおススメの理由を紹介します

どうも鈴木テツです。 正月明け、お金に色は無いと思い、子ども(5歳、3歳、1歳)のお年玉に手を掛けて「増やして返すから!」という思いに駆られ、自己嫌悪に陥りました。 さておき、今回の銘柄分析としては、高配当銘柄で...
株式投資

伊藤忠商事の自社株買いの効果は?とりあえず投資することにしました。

どうも鈴木テツです。 2021年に入りまして心機一転とはならず、相も変わらずお金の事ばかり考えております。 ずっとお金のことを考えたり話したりしており最近奥さんから「1日くらいお金のこと忘れて」という有難いご指摘を頂きましたので...
株式投資

【実録WelthNavi】5か月使って資産が1割増加。でも手数料高ぇっす!

どうも鈴木テツです。 今回は、今はやりのロボアドバイザーによる個人資産運用についてです。 その中でも最大手のWelthNavi(ウェルスナビ)を5カ月程使ってみたので、その実績と感想を報告したいと思います。 そ...
株式投資

【625万円を投じた株式投資】2020年の戦績は悲惨な結果に

どうも鈴木テツです。 2019年9月から本格的に株式投資を開始しました。 手法はいたってインプル。 高配当銘柄一択。 このあたりの考えについてはこちらでまとめておりますので、ご覧頂けた...
株式投資

【2020年3月期決算】株式投資により5万円の配当を頂けました

どうも鈴木テツです。 高配当銘柄一択で、株式投資をしております。 詳細はこちらの記事をご覧ください。 月並みに、夢は配当だけで生活できることです。 そんな配当に重きを置いている人たちに...
株式投資

NISA運用実績|2020年に120万円で新規取得した高配当株をご紹介

どうも鈴木テツです。 資産運用にはまっています。 今回は、2020年になりましたので新たに付与されたNISA枠を使って、株式のポートフォリオの更新をしたいと思います。 NISA運用の投資戦略 ぼくの場合、購入...
株式投資

高配当株投資実録|NISAとNISAじゃない枠で購入した240万円分の株

どうも鈴木テツです。 資産運用にはまっています。 資産運用の一つとして株式投資が一番なじみがありますが、今回はぼくの株のポートフォリオを紹介します。 ぼくの株式の投資方針と戦略 ポートフォリオ紹介の前に、ぼくの投資戦...
株式投資

NISAの活用術|節税メリットを最大化する売買タイミングとは

どうも鈴木テツです。 資産運用、資産形成にはまっています。 特定口座とNISA口座を組み合わせることによって最大限の節税メリットを取ると言う方法を記事にしました 【合わせて読みたい記事】 ...
株式投資

NISAで購入すべき銘柄|高配当利回りの銘柄のすすめ

どうも鈴木テツです。 株式投資をしている方ならば、NISAの活用はマストだと思います。 NISAを活用すれば節税できますが、特定口座と組み合わせて活用すれば、さらに税金の発生を抑えることが出来ます。 簡...
株式投資

一歩先行くNISAの本当の使い方!課税リスクを完全回避する活用術

どうも鈴木テツです。 NISAのことご存知ですか? 平たく言うと株式口座のことで、この口座で購入した株については配当金や売却益に対する課税がなくなると言うものです。 税金が掛からないので普通にお得な制度なんですが、もう1歩...
株式投資

【実録】株にドルコスト平均法で7年間投資し続けた結果、爆益でした

どうも鈴木テツです。 資産形成は、これからの100年時代において、やらなければならない基本動作です。 年金が足りねぇ! とか 運用失敗してんじゃねぇよ国ぃぃィィ! ...
株式投資

サラリーマンのメリット|第2のボーナス!?持株会がすごすぎる

どうも鈴木テツです。 サラリーマンを続けて早12年。 今回は、そんなサラリーマンの酸いと甘いを少しずつ知り始めている中堅リーマンのぼくが「これはいい!」と思えるメリットを一つ紹介します。 それが従業員持株会...
株式投資

おすすめ株式投資|200万円あれば週1万円は稼げる具体的な方法

どうも鈴木テツです。 株式投資で、安定的に利益が出たらこんな楽なことはないですよね。 ぼくも過去いろんな方法を試しましたが、この方法が一番良いかなと思い記事にすることにしました。 株式投資を始めたい...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました